ネコママの年金暮し より

お財布と健康に優しい年金生活を楽しんでいます

備蓄

備蓄②米の保存方法

お米の備蓄について何回かお話しましたが、自分はどう保存しようか?と考えてみました。 劣化は光と温度、酸素の影響からはじまります。それらの対策を施せば長く美味しさを逃しません。 そこで米の備蓄はバリア袋と脱酸素剤を使いました。 ガスバリア袋は酸…

備蓄① 米の保存について

前回 買いだめ?備蓄?からの続きです。 ネコママの無計画な買いだめ失敗の件以来 海外のプレッパーや各々の家庭備蓄の方法を調べ始めるようになりました。 日本では備蓄の情報がほとんどなかったからです。 調べ始めて先ず驚いたのが備蓄の量の多さとこだわ…

買いだめ?備蓄? 米の保存について

2年程前迄は買い置きを少し、足りないとコンビニへと言う生活を当たり前にしてきました。沢山物があるときはAmazonや楽天のセールで一纏めセールを利用した時ぐらい それが、日常ではない暮しに直面した人々の避難生活を報道で目の当たりにして自分に重ねて…

おでんをつくります。そしてWECKで保存します😊

おでんを作ります。 いちいち宣言することでは無いですが、久しぶりなのでしっかりと言いました。 とても薄味で、二人家族で4日分、大した量ではありませんね。四人家族だと今日と明日分。 まず大根 12切厚さは2~3cm4枚は半分に切るこれで大根1本 こんにや…

WECK瓶詰めそろそろ在庫食べきります。

7月の半ばにWECKの瓶詰めのお話しをしましたが、あれから1ヶ月と少し、今日で残り1本に、そろそろ次の瓶詰め作る予定です。 パッキンが下を向いていれば脱気されています。これは200mlサイズ 1瓶200g弱の五目豆 味付け薄いのですが、見た目は濃そう おかず…

非常時への備え⑥ 点検 その他の準備

持ち出し用のキャリーバッグの中身はアレコレと入れ替えたりして賞味期限や必要の有無の確認が大変ですが、非常時に家を出る際に備える物は1度備えてしまえばずっと使える物がほとんどです。 ヘルメット、ロープ、ランタン、手回しラジオ、給水用の折り畳み…

非常時への備え⑤ 点検 避難する時の持ち物

冷凍ご飯の件でバタバタしてしまいました 非常時への備えグッズ早く点検しないと落ち着きません。 次は避難しなくてはならない時(避難所や車での一時避難 等) 持ち物を確認します。(ネコママが揃えた物) ① 非常食 飲料水 ビニール袋 割りばし紙コップ等 缶…

💦冷凍ごはんを勘違いしてました🙏😱 続き

冷凍ごはんを勘違いしてました の続きです。 昨日このブログ書込み途中で公開してしまいました。推敲も確認もしてなくてドミノ式の失敗です。目にされた方 とにかく確かめなければとはじめたらいつもの暴走 時間も台風もかまわないネコママです。 一晩解凍し…

💦冷凍ごはんを勘違いしてました🙏😱

非常時への備え確かめなくては(内容はこちらからどうぞ) でネコママ冷凍ごはんをどっさり作り備えたことをお話しましたが、なんととんでもない勘違いを お買い物を済ませゆっくり休んでいた時 そうだ 冷凍ごはん どんな食べ方しようかしらとGoogleで検索 …

非常時への備え ④ 🍬おまけ 外出時備え

外出時の異常にはほんの少しの食べ物でも助けになります。警察官が持ち歩いている物にラムネびんの形をした容器に入っているラムネ菓子 があると数日前に知り なるほどと思いました。ブドウ糖とクエン酸 熱中症等非常時にはピッタリです。 10年以上前に北欧…

非常時への備え③ 外出時の備え

ネコママの家の玄関には非常時用のグッズが沢山置いてあります。見た目をかなり気にして配置してありますが、外出時の備えグッズ お出掛け猫は気にもせずに 自己主張してます 日常の外出 当たり前すぎて軽く考えてしまいませんか?ネコママもそんな1人でした…

非常時への備え ② 点検 燃料

非常時に必要な水を確保した次はやはり燃料 の確保ですね。 以前 非常時への備え③で牛乳パックについてお話しましたが、備蓄用に牛乳パックを貯めて置くのは良いので是非必要と思いますが、 手軽さではカセットコンロとボンベの活用です。 普段鍋物でも使っ…

非常時への備え ① 点検 水

ネコママ水を2L×21本備蓄していますが、いちどきに購入した為今月で全部賞味期限が来てしまいます。 どうしたものかと調べた事をを以前非常用水の備蓄で触れました。 ペットボトルの水は匂いが移っていたりしてなければ 飲料水として問題は無いので、今ある…

非常時への備え💦確かめなくてはその後

南海トラフの地震注意の文字がテレビの画面に絶えず出てき、突然の揺れ! まして非常時への備えのブログを書きおえたその時、頭真っ白 、だ でも何故か 一瞬心が無風に 揺れ これだけ 我に返り 何をするべきかと 非常時→食べ物→ご飯→炊かなくては お米2合と…

非常時への備え 💦確かめなくては💦

毎年9月1日から数日かけて非常時用のグッズの点検をしています。 この日は子供の頃から防災訓練をしたり東京の下町の学校に通っていたため関東大震災の話を聞いて防災の必要性を勉強していたので、自分の中で防災を確認する大切な日になっていました。 と…

備蓄した玄米は精米 小分けしてます。

以前玄米30kgを購入して備蓄したとお話ししましたが、この時3kgずつに分けておきました。それぞれにはエージレスも入れて脱気してあります。 小分けした玄米は都度精米して更に二合づつ小分けして冷蔵庫で保管してます。面倒と思われるでしょうが、精米して…

非常時への備え ⑷ 🚽の準備は?

非常時についてはいろいろ考えてしまいます。 以前マスクを並んでも買えなかった事をお話ししましたが、ネコママ 高齢になって行動が自然とゆっくりになっています。 さてそんな時サザエさんに出て来るようなバーゲンで活動的な人達と渡り合えますか? 私の…

WECK③ 瓶詰めを作ったら 手抜き出来そう😆

WECKでの瓶詰め 沸騰30分はかなり熱量使うと考えていました。 もったいないと最初は小さな火でお湯を沸かしたのですがなかなか100℃にならない もったいないね❗️とそれがもったいなかったのです。 一気に強火で沸騰までもっていくとそこからは小さな火でも温…

乾燥野菜を作っています。

野菜は季節ごとに値段がずいぶん変わります。どんなに高くても毎日食事に取り入れなければなりません 備蓄に関心を持ち海外の情報を見てみると、乾燥野菜の作り方がかなり出ています。 農家が? いえいえ 都市部の人も乾燥野菜作っています❗️ 野菜や果物の安…

WECK② 瓶詰めは ウォーターバスで

冷凍だけではなく食品を保存出来たらと始めたWECKでの瓶詰めはとても便利です。 最初はweckのレシピ本で始めようと自分流に作ってみた大根だけの煮物は おかずにはさみしいそこで、おでんにしようと 大根、たまご、昆布にがんもどき、こんにゃくで作り、 二…

WECK① 普段使いから瓶詰め用に変更します。

30年程前にイチゴのマークがかわいいとガラス容器WECKを購入以来愛用しています。 最初は蓋の扱いに閉口していましたが、可愛さから 少しずつ集めていました。 ウクライナの紛争が始まった3ヶ月後 もう缶詰めを食べ尽くしたと報道を聞いて ウクライナの家庭…

非常時への備え ⑶ 牛乳パックとカセットコンロ

非常時に避難するための持ち出しセットのお話をしましたが、避難ではなく自宅で待機の際の用意どうしてますか? しつこくてすいません1度始めると止まらないネコママの性格です。 ライフラインが滞ってしまった時、非常食があっても火がないカップ麺は?ど…

非常時への備え ⑵ 持ち出しセット編

以前我が家の お出掛け猫 のお話をしましたが 普段使い お出掛け猫 の次に非常時用に食べ物やグッズを用意してます。 どちらも玄関に置いてあるので、持ち出しには良いですが、美しくない❗️とオット いやいやもしもの時どうすると私 今回は私の意見を通して…

😅月一健康に良くない食べ物食べています

備蓄の悩みを少しします。 ここ数年特にオットの血糖値問題もあり加工食品はほとんど摂らなくなりました。それまではハムや練り物 手軽で料理に使っていましたが 今は塩分や糖分を摂りすぎ無いよう買い物リストから外しています。添加物はかなり以前から気に…

非常用水の備蓄は

玄米を非常用の備蓄に買い置きしたとお話しましたが、水の備蓄は大事とペットボトル飲料水と汲み置きの生活用水は以前から準備してました。 ペットボトル飲料水はネットで注文すれば直ぐに届けてくれるので楽ですが、賞味期限の悩みがあります。丁度来月が賞…

非常時への備え ⑴ 普段使い編

中学の頃から大きな地震が来るかもと言われていました。当時は住宅が密集している地域に住んでいて、関東大震災からかなり経っているからそろそろと教師に言われる度に怖かった憶えがあります。あれから何年もたち関東大震災から100年余り、隣が畑の地域に住…

備蓄

マスクが不足していた時、施設関係の職場の為マスクは必須条件でした。 休日に幾度かドラッグストア開店前から並びましたがほとんど購入出来ませんでした。ネットで一枚が一袋の値段を仕方ないねと購入した事もありました 退職後の不調な時期にたまたま日本…