鉄砲虫の住まいになってしまったドウダンツツジ 昨年虫対策と
強い剪定をし丸坊主になってしまいました。
この家に引っ越ししてきて直ぐに叔父と植木仲間の方が
大きなドウダンツツジを植えてくれました。
何もない庭にシンボルの様に構えた木はホームセンターから買ってきた柿の木の苗を圧倒してオヤオヤと笑った記憶が有ります。
どんどん大きくなり丸々と自然に剪定したように成長した木に
余り大きくならないでねと。
さすが私の背丈に追い付きそうとぼちぼち剪定をはじめました。
ところが昨年 オヤ?
幹におがくずが?穴が?
調べてみたら 鉄砲虫が😳住んでいる!
対策後かなり強い剪定をしたので もしかしたらダメかもと😥心配していました。
がしかし根性がある強い木🎵
少しずつ復活してくれていました。
これからはもっといたわってグリーンパトロールしますね❗️
春は素敵でとても好きな季節です。
そんな春の兆しが直ぐそこ なのにネコママとても悲しい気持ちになっています。
お空とハウスが😭
毎年ホットして眺めていた光景が今年限り🥺
以前お話していたゴルフ場の跡地の開発がもうじき始まります。
ゴルフ場のゲストハウス跡地は大きな建物
データセンターが建ちます。
昭和の面影がまた消えてしまい🥺🥺
🦝平成ぽんぽこたぬき合戦のメンバーは
愚かな人間に呆れているかも🦝
🦝お空と自然と昭和が消えてしまうとね。
自然の空気が健康に生きて行くのに大事なのにと。
なぜわからないの?🦝
またまた呟いてしまいました😅🦝🦝ポン‼️
最後まで読んでいただきありがとうございました。