ネコママの年金暮し より

年金暮しのネコママが 日々の生活を お伝えします。

寒いけど春は近いかしら?

鉄砲虫の住まいになってしまったドウダンツツジ 昨年虫対策と 強い剪定をし丸坊主になってしまいました。 この家に引っ越ししてきて直ぐに叔父と植木仲間の方が 大きなドウダンツツジを植えてくれました。 何もない庭にシンボルの様に構えた木はホームセンタ…

ドリップコーヒー の贈り物☕🎁

昨年クリスマスプレゼント用にドリップコーヒーを作って贈ってから気付きが ☕コーヒー好きにはたまらないコクと酸味 (-ω- ?)と 大丈夫かしら? 普通のテイスト。基準は曖昧ですが、日本人好みと言われているブラジルコーヒー辺りからはじめた方がよかったか…

節分だよ‼️フェルトあかおにの出番👹😊

お正月の飾りを片付けスッキリした玄関。 この方がシニアらしい玄関ですが さて次はとあかおにを出しました。 わが家の玄関 いつも何かしらが占領してます。 ❓️ネコママの趣味 一番はクリスマス。次はイースター。そしてハロウィン。 イースターの飾りまでは…

コーヒー焙煎 ルアンダ レイメ ブルボン ナチュラル

昨年ブルンジのコーヒーに魅了されてからアフリカのコーヒーに興味津々。 いつも生豆を分けて頂いているショップの地域別一覧でアフリカ産のコーヒー豆の紹介を見る機会が増えました。 ケニアやエチオピアはアフリカ❗️ とても明るいイメージ。大地を動物達と…

年金暮らし 自由時間の楽しみは☕☕

今年は自由時間を楽しく自由にと考えたとたんに、ワクワクさて何から? 遊びには動きの早いネコママ。 アレコレ思い巡らして楽しんでいて、どれからはじめましょうかと 先ずはコーヒー☕の楽しみ方からにしましょう。 コーヒー焙煎を真面目に再開してから 殆…

ヒートショック対策しました。

寒い寒い毎日ですね。 築40年に入る我が家の寒さは身にこたえます。脱衣室の寒さ対策は10年程前からリビングの古いカーボンピーターを使っていました。狭い脱衣室であの熱は足がヒリヒリ。寒いよりはよいかなと我慢していましたが、さすがに今年は何とかしよ…

コーヒー焙煎 ケニア マサイAA

年末に初めてドリップコーヒーを作った時 マサイAAで作りました。 このマサイAAの生豆は袋のままでも芳醇な香りがして ケニア マサイAA 甘味 ★★★★☆ 標高 1600m~2000m 酸味 ★★★ ☆☆ Washed 苦味 ★★★☆☆ コク ★★★☆☆ 花のような香り、柑橘、パッションフルーツ、…

日々是好日😊

年末 になると、よし来年こそは頑張ると毎年毎年考えていましたが、なかなか でも何を頑張るのかしら?さて? 今年も何を頑張るのかしらね? 直ぐに自問自答してしまう年齢に。 大きな目標は卒業。ハテハテ。 何を目標にしようかしら? 健康、健康と 健康し…

つい呟きスタートになりましたが😅

2025年がスタートして二日目 世の中 この数年 お正月らしくないのかな? ネコママいつもと変わらない気がしてます。 元旦 近くの諏訪神社に初詣。とても小さな神社なので、お詣りの人もポツポツ。 今日 散歩の途中にあちらこちらから 時折カタカタ、コトコト…

明日から2025年🐍ですね。

12月31日大晦日 明日から2025年令和7年です。 いろいろありましたね、今年は 大したこと無かったですね、今年は 良いことも、悪いことも。 気持ち次第でしょうか。 ネコママついこの間は少々落ち込んでいました。 クリスマスツリーを片付けながらあと何回飾…

年金暮しの呟き

年金暮しになっての日常は「ねばならない」ことが殆どない暮し。 ようやく自由時間が ねばならない事に追われていた時、早く自由時間が欲しい!好きなことをしていたいといつも考えていました。 はてさて”ネコママの年金暮し“はどうなっているのでしょうか? …

ドリップコーヒー やっと出来ました。

焙煎したコーヒーをドリップバックにする予定で3種類のコーヒー コロンビア エメラルドマウンテン、エチオピア イリガチェフG-1ナチュラル、ケニア マサイAAを焙煎して72時間 コーヒーからのガスが殆ど出なくなるのを待ちました。保管してある棚はコーヒーの…

マキネッタでカプチーノ☕

ほろ苦いマキネッタとなめらかなフオームドミルクでカプチーノ☕ 作りました。 カプチーノはローマの修道士の帽子「カプッチョが語源」 マキネッタで気楽にいれましょう。 コーヒーカップ一杯分 マキネッタ 60cc 牛乳 60cc シナモンパウダー 適宜 ①マキネッタの…

いつでも簡単紅茶豚 作り置きで楽ごはん

紅茶豚はサンドイッチの具やサラダ、ラーメンのチャーシューとしても使え、添加物なしの心強いアイテムです。 作り方は簡単、作り置きの定番にいかがですか? 紅茶豚 材料 豚肩ロース塊400~500g 2個 紅茶ティーバッグ 2袋 付けだれ 醤油カップ1 / みりん・…

ドリップコーヒーの準備中☕ですが、

今日は今週末にクリスマス恒例のプレゼントを贈るための準備中です。 続けて同じようなお話するのは少し不思議な事を感じたからです。 今年も恒例のイベント、年末年始の準備かと考え中は身体が重たく肩や腕が痛く手首は物が持てずに お手々をブラブラブラを…

年末年始の暮し クリスマス前

あと もういくつ寝るとお正月 今年は早め早めにと話していたのに、年末年始の家事が ドキドキ です。 またいつものバタバタになるのかしら? ドキッです。 時間は取り戻せませんから、過ぎた日は忘れて何時ものごとく次は何からと考えましょうか。 さて短く…

寒さに負けています🥶

この数日間寒い❗️当たり前ですが、本当に寒い 寝起きはバッチリですが、起き上がれない 手が 二の腕から肩がイタタ! 触ると冷たい!オウ!肩が冷えたのか。 とにかく両手が特に左手がいたい傍にオイルヒーター低温ですが点けている。 今までに無い状況か 以…

コーヒー焙煎 ミャンマー 星山

ミャンマー星山 ミャンマーマンダレー地方 ピン・ウール・ウィン県標高1070m モーテット農園 アラビカSL-34 甘味 ★★★☆☆ 酸味 ★★★☆☆ 苦味 ★★☆☆☆ コク ★★☆☆☆ 精製方法 ウォッシュ 乾燥 サンドライ カップコメント フルーティなフレーバー 後味はクリーン (ワ…

⭐りすのクリスマス🎄⭐ 切り絵つくりました😊

毎年クリスマスが近づくとウズウズ 何かしらクリスマスの物が作りたい。 昨年はまごまごに⛄️✨クリスマスハウスのタペストリーを作りました。 自分に作るものは適当が多いのに、真面目に最後までお針をしていました。 今年は初めての切り絵。 福ふく堂さんの…

浸漬式ドリッパー SWITCH でコーヒーを一週間淹れてみました。

ハリオ浸漬式ドリッパーSWITCHの紹介を先日しましたが、今回は順を追ってもう一度紹介したいと思います ドリッパーはガラス部分と台とがあります。台にはレバーが付います中央にステンレスのボールがありここの上げ下げをレバーでします。ラムネの瓶のビー玉…

自由奔放に暮らせれたら💯でょうか

今月の10日でブログ投稿半年 ハヤ‼️ 半年って短いですね。 1年は52週 某資格の試験勉強で教わりましたが 半分26週アッと言う間に過ぎるのはネコママ経験済みです。 某資格試験は1年に1回。 試験→挫折→試験→挫折→のサイクル早かった。 歳だけとりバッサリと諦…

今年のクリスマスツリー🎄

クリスマスツリー今年は11月24日に飾り付けました。 毎年12月に入って10日ぐらいから飾っていたので今年は理想通りに1か月前からの飾り付けが出来てよかった などと 実は25日に妹が遊びにくる予定だったので昨年から飾りを変えたツリーを見せたく…

浸漬式ドリッパー SWITCH でコーヒーを淹れてみました。

以前から気になっていた浸漬式ドリッパースイッチ360を購入しました。360ccの☕が一度に摘出できます。 購入前に出来上がりの量で決めた為予想よりかなりサイズが大きく戸惑いました 測ってみると直径13センチ高さ15センチほどあります。コーヒーサーバーのハ…

いつでも簡単 炊き込みご飯 調味料の基本覚えちゃいましょ

炊き込みご飯のレシピはいろいろありますが 基本配合を覚えてしまうと、さっと作れ便利です。 ネコママが作っている基本配合は 1.お米2合 2. 炊き込みの具(人参、牛蒡、筍、、干し椎茸 鶏肉、しめじや舞茸等)200g 油揚げ1枚 具の味付け用調味料 醤…

来年は昭和100年か💦

キッチンの日めくりを朝一枚切り取る。 今日はなんの日?お月さまの満ち欠けは? 暦は?大安?仏滅? いつもの確認事項。 来年の日めくりブラックフライデーで購入。過ぎた1年の日めくり 今年は捨てずにいたが大晦日には断捨離しますね。さて本日12月1日 日…

庭のボス猫😺さんとねこさん のはなし

沢山の猫がいた頃のはなしの続きをもう少し☺️ 1日何度か庭にいる猫たちにカリカリと水を出していましたが 猫たちはそれそれが食べ終えるとテラスから何処かへ 隣は広い畑、南側は玉川上水と遊歩道。どこがお休み場所かしら。 寒い日はなんと落ち葉の中から顔…

😺ネコがいるとネズミが逃げる?今はどうかな?

ネコママが沢山のネコのお世話をしていた頃の話を以前しましたが その時の話をもう少し☺️ 庭で餌を与えていた猫の2匹が、時折来る際に昆虫たぶんGとか小鳥? とかをお土産にポイっと投げてきます。ゾッー 彼らなりの感謝? 有る猫はネズミのしっぽらしきもの?…

気が付いたら節目に😊

先週金曜日でブログ投稿が150投稿に あらっ! ネコママの予定していた節目だった そろそろお題が乏しくなっていて、役に立つ話確かに尽きてきた訳だよね。 しかしながらこの間 まあ何とグチグチたくさん呟いた事か そして☕コーヒーの話さんざん力んで話して…

ネコママだけが🥺お気に入りの地球儀

10年位前でしょうか、地球儀が欲しいと探したところ、子供の学習用ばかりで好みの地球儀が無い。もっと探すと 欲しいと思うものは高くて 諦めますかね予算オーバー。 こんな時はとヤフオクを見てお気に入りを見つけた。 オークションにしては良いお値段。中…

家庭仕様で簡単に コーヒー焙煎はどうですか

コーヒー焙煎をしながらいろいろなコーヒー豆を紹介して3ヶ月程手元のコーヒー13種の紹介がスエウエシママサプレミアムで終わりました。 新しいサイクルと新しい豆に入る前にプロ仕様ではなく家庭仕様の焙煎の様子のお話を☺️ ジョン・ウェィンが西部劇の焚き…

<