ネコママの年金暮し より

お財布と健康に優しい年金生活を楽しんでいます

買いだめ?備蓄? 米の保存について

2年程前迄は買い置きを少し、足りないとコンビニへと言う生活を当たり前にしてきました。沢山物があるときはAmazon楽天のセールで一纏めセールを利用した時ぐらい🙄

それが、日常ではない暮しに直面した人々の避難生活を報道で目の当たりにして自分に重ねてしまった時、私はどうするか?どうなるか?と自問自答してしまいました。

ネコママの性格です

直ぐに情報を探し集め 

           φ(・ω・*)フムフム..               

                   f:id:falneko:20240919121028j:image  φ(・ω・*)フムフム...
 これ迄何もなく過ごせたのは幸運なだけ?

大変!とにかく何から手を付けようか?とそして動きはじめました。

先ずは主食からと米や麺類、粉類と行き当たりばったり買い込みました

あとは🤔缶詰めと水! よし完了😃

イエイエ少しも?まあ少しは前進しましたが

無計画な買いだめは大変な結果に😭

お米に虫 初めて見ました❗️

ワ~!このもち米開封していないのに!何故❗️

玄米を精米しながら使っていたので、気がつかなかったのですが

ここが原因の大元!お米に付く虫が成虫になるとお米を探します。

もち米を見つけてしまったのですね。

袋を通して産み付けられた子孫がこの虫たちでした😰

天日下 虫干ししながらの もち米と玄米の中の虫取作業 気持ちわるく暑く時間がかかりきつかったです。

次はきちんとしなければ🤔

勉強し直しです。またまた情報を集めます。

φ(・ω・*)フムフム... 

そして脱気保存が最良と なるほどと お米の保存をし直します。保存する袋から酸素を除けば、虫もカビも生存できませんし酸化もありません。早速にとりかかります。

最初は、米専用の袋で脱酸素保存、この袋のコストが高い!

他に無いかと探しフードセーバーを使うのが良いかもと試して成功!

それ以降、低コストのこの方法で保存をしています。

同時にこの事件以来 海外のプレッパーの備蓄の仕方を調べるようになりました。

日本では備蓄の情報がほとんどなかったからです。この先は後日触れたいと思います😊

最後まで読んでいただきありがとうございました。

※ネコママこれと同じフードセーバーを使っています。