ネコママの年金暮し より

年金暮しのネコママが 日々の生活を お伝えします。

年金暮しの呟き

年金暮しになっての日常は「ねばならない」ことが殆どない暮し。

ようやく自由時間が😊

ねばならない事に追われていた時、早く自由時間が欲しい!好きなことをしていたいといつも考えていました。

はてさて”ネコママの年金暮し“はどうなっているのでしょうか?

時間はとりあえず充分、なのに節々が、体力がと気合いがなかなか入らない😥

ブログを何とかはじめて半年、これは続けられたなと自信がつき嬉しい。ただ最近投稿の文章を考えている時、大丈夫なのこんな事ばかりしていてと日々の暮しを心配してしまう。

ゆっくり過ごし過ぎでは?今している好きなことぼかりで、大丈夫?

皆は何をしているのかしら?

何故か焦っている自分。

足元、足元と思いながら、外の世界を見て置いてきぼりになっている気分。

困りましたね。
f:id:falneko:20241228001648j:image

毎日

寝起きのリンゴと花梨はちみつ

朝ごはんの 味噌汁と炊きたてごはん

昼ごはん前の  煮物をグツグツ煮る音や焼き魚の匂い

午後 ゆっくり頂くコーヒーと甘いお菓子

夕方 さっぱりとした野菜とパンと紅茶の食事

充分に心地好い生活なのに

不思議ですね。何か足りない焦りがあります。

まだまだ社会に未練が😅ですか。

今年の締めくくりの呟きを素敵にと思うのに寂しい呟きに😅

老年は悟りが🙄 悟りの無い私は老年ではないかも😆

日めくり📆に

悩まない者に悟りなし と書いてありましたが、悟り少ないネコママ

悩み少なかったのでしょうか?

まさか😳

悩むことばかりの人生。

年金暮らしになっても悩んだままで、悟りまで行き着かない💦です。

自由時間にコーヒーを焙煎して美味しく頂き、思い付いた楽しいことに時間を使う。

足元の暮しが平々凡々なのは

贅沢かもと。

最後まで???のネコママにお付き合い下さりありがとうございました。

 

 

<