ネコママの年金暮し より

年金暮しのネコママが 日々の生活を お伝えします。

2025-01-01から1ヶ月間の記事一覧

寒いけど春は近いかしら?

鉄砲虫の住まいになってしまったドウダンツツジ 昨年虫対策と 強い剪定をし丸坊主になってしまいました。 この家に引っ越ししてきて直ぐに叔父と植木仲間の方が 大きなドウダンツツジを植えてくれました。 何もない庭にシンボルの様に構えた木はホームセンタ…

ドリップコーヒー の贈り物☕🎁

昨年クリスマスプレゼント用にドリップコーヒーを作って贈ってから気付きが ☕コーヒー好きにはたまらないコクと酸味 (-ω- ?)と 大丈夫かしら? 普通のテイスト。基準は曖昧ですが、日本人好みと言われているブラジルコーヒー辺りからはじめた方がよかったか…

節分だよ‼️フェルトあかおにの出番👹😊

お正月の飾りを片付けスッキリした玄関。 この方がシニアらしい玄関ですが さて次はとあかおにを出しました。 わが家の玄関 いつも何かしらが占領してます。 ❓️ネコママの趣味 一番はクリスマス。次はイースター。そしてハロウィン。 イースターの飾りまでは…

コーヒー焙煎 ルアンダ レイメ ブルボン ナチュラル

昨年ブルンジのコーヒーに魅了されてからアフリカのコーヒーに興味津々。 いつも生豆を分けて頂いているショップの地域別一覧でアフリカ産のコーヒー豆の紹介を見る機会が増えました。 ケニアやエチオピアはアフリカ❗️ とても明るいイメージ。大地を動物達と…

年金暮らし 自由時間の楽しみは☕☕

今年は自由時間を楽しく自由にと考えたとたんに、ワクワクさて何から? 遊びには動きの早いネコママ。 アレコレ思い巡らして楽しんでいて、どれからはじめましょうかと 先ずはコーヒー☕の楽しみ方からにしましょう。 コーヒー焙煎を真面目に再開してから 殆…

ヒートショック対策しました。

寒い寒い毎日ですね。 築40年に入る我が家の寒さは身にこたえます。脱衣室の寒さ対策は10年程前からリビングの古いカーボンピーターを使っていました。狭い脱衣室であの熱は足がヒリヒリ。寒いよりはよいかなと我慢していましたが、さすがに今年は何とかしよ…

コーヒー焙煎 ケニア マサイAA

年末に初めてドリップコーヒーを作った時 マサイAAで作りました。 このマサイAAの生豆は袋のままでも芳醇な香りがして ケニア マサイAA 甘味 ★★★★☆ 標高 1600m~2000m 酸味 ★★★ ☆☆ Washed 苦味 ★★★☆☆ コク ★★★☆☆ 花のような香り、柑橘、パッションフルーツ、…

日々是好日😊

年末 になると、よし来年こそは頑張ると毎年毎年考えていましたが、なかなか でも何を頑張るのかしら?さて? 今年も何を頑張るのかしらね? 直ぐに自問自答してしまう年齢に。 大きな目標は卒業。ハテハテ。 何を目標にしようかしら? 健康、健康と 健康し…

つい呟きスタートになりましたが😅

2025年がスタートして二日目 世の中 この数年 お正月らしくないのかな? ネコママいつもと変わらない気がしてます。 元旦 近くの諏訪神社に初詣。とても小さな神社なので、お詣りの人もポツポツ。 今日 散歩の途中にあちらこちらから 時折カタカタ、コトコト…

<