ネコママの年金暮らしより

年金暮しのネコママが 日々の生活を お伝えします。

2025-04-01から1ヶ月間の記事一覧

久しぶりにコーヒーのお話を☕

コーヒーの価格がはねあがっています。 先物相場は日々上って、天候不順等の影響でまだまだ見通しがつかないとのことですがこの影響?←当たり前 そうコーヒー豆は値上げが続いていて購入する時とても悩みます。 焙煎を始めた頃15年ぐらい前でしょうか。 コー…

😌最近いろいろありましたが何とかなりました。続き

いろいろあった中のダウンライトを交換する件について 近場のホームセンターから見積りとったが予算オーバー 全て交換するのはこんなに費用が掛かってしまうのか。 東京都ゼロエミの補助金で補っても予算では足りそうにない程の金額。 工事費ってこんなにす…

最近いろいろありましたが何とかなりました。

最近いろいろ思いにもよらない事が続きました。その都度頭がパニック。 そのまま思いを書き留めて投稿。 本当にお騒がせしましたm(__)m 失敗したコーヒー焙煎の問題は何とかクリアできました。 トラブルは次への一歩。 焙煎の失敗はかえって自分の方法の間違…

時計の修理

子供部屋に買った️を洗面所で使っていました。 子供部屋から外したのは時折 響く音があり嫌との事だったと記憶しています。 オレンジハウスの閉店セールでデザインがかわいいのと温度と湿度が解る。 素敵と購入した時計。 さてこの時計何処に使おうかしら? …

ドリップコーヒー 作りましたが😅後が😖💦

今年のイースターはドリップコーヒーをプレゼントしようとイベントモードだった先週。 プレゼント用の3種類のコーヒーとニカラグアのコーヒー、自宅用のコーヒーと6回の焙煎をしました。 その後片付けは キッチンの大掃除になりそうです。 ガステーブルや少…

玉ねぎの皮でイースターエッグを作ります。

昨年の今頃いつも見ている動画ベラルーシの主婦オリシアさんがイースターの準備をしていました。伝統菓子のケーキやイースターエッグを作ります。 このイースターエッグは伝統的な作り方 玉ねぎの皮で卵を深紅に染めたもの。 これからオリシアさんの動画を参…

イースターにドリップコーヒーのお裾分け

今週のお題「コーヒー」 次の日曜日はいよいよイースター イベントと思うとワクワクスイッチが入ります。 さてお裾分けのドリップコーヒーの準備に取りかかりましょうか 今回はどのコーヒーにしようかと 考える楽しみは脳トレになるのです←本当 在庫のコーヒ…

メルカリでグラスを買いましたが😟

たくさんあった一口ビールグラスが1つだけになりました。 20年以上前に食器を沢山 買った記憶があります。 本と鯛焼きの話をした事がありましたが、まさしくその頃。 もしかして働いた分を消費していたかも こちらも仕事帰りに八王子のデパートや立川のデパ…

コーヒーをたくさん焙煎しました❗️

オットの誕生日に少し値のはるコーヒーを淹れてみたくて、その前のウォーミングアップにコーヒーを焙煎。 なんと2回も思う通りの出来で無く落ち込んでしまいました。 ワーどうしようか?と とにかくその後3種類のコーヒーを焙煎。 もう大丈夫かな? ここで本…

修理しなくては🥺🏚️ ダウンライト交換

2月で築40年のわが家 あちらこちら不具合が 定年後️の修理、家電の交換確かに必要となりますね。 人間も️も電化製品も古くなって来てますから 何処から?と 自分で修理出来る事はボチボチと してますが、出来ないことがたくさん。 本当は️パソコンを買い換…

凝り性からレモンマートル🌿レモンよりレモン

若かりし頃アラフィフ。 職場からの帰りに本屋さんへの立ち寄りが楽しみでした。 東京なのに電車の本数が少ない八高線と西武線の乗り継ぎは楽しみの時間をたっぷりと作ってくれお小遣いは 本と鯛焼きに変わりました。 どこのステーションか解った方は、ご近…

気まぐれな桜の季節💮🌸

朝、寒い~ 今日は何月? 4月でしょ。 なんて寒いのでしょうか! でも明日からは暖かそう 今日は4月1日エープリルフール お天気さんウソはダメですよ。寒くてもせっかく洗ったセーター着ませんよ ネコママは重ね着をしてがんばります。 令和7年度はどんなか…