ネコママの年金暮し より

年金暮しのネコママが 日々の生活を お伝えします。

今年も主婦日記 買いました。

毎年手帳代わりに婦人之友社の主婦日記を揃えます。

真新しいページにさて来年はとワクワクします

今年のページは毎年ながら後半はもうくたくたに😅

献立、ネットでの買い物メモ、そして日々の予定やメモ。

ごちゃごちゃしてしまいますね。

そろそろ携帯のカレンダーを使えばと頭をよぎるのですが

手書きが自分にはあっているとこの時期に本屋さんへぶらりと出掛けます。


f:id:falneko:20241028235826j:image  かなり処分しましたが、まだ10冊以上本棚に😅

さて来年のすることリストを書き込む前に今年のすることリストを確認しないと。

😊出来た事

 お誕生日、季節の行事、毎日あいさつ、ありがとう言う事、毎日ウォーキング(半分)

 ブログ開設、食品整理、等々

😅欲張った予定で、出来なかった事が沢山残りました。

 

昨年する事リスト100  アクシデントでほとんど

今年する事リスト  77    半分位まだ

予定は未定が多いネコママ。

来年する事リスト 50 にしておきましょうか。

 

来年のことを言うと鬼が笑う😅 ですが、

宿題を作っておかないとネコママ直ぐに怠けます。

とりあえず書き込みましょう😊

ことしの残り2ヶ月今年の分もう少しやり終えますね。

 

来月は家計簿の仮締めと来年の予算を立てます。

頭が痛いです。なんだかとっても厳しい!

不安定な世の中ほど

家計の予算と管理は重要です。

これだけは目を背けずに現実を見て

生活設計を立てなければと思います。

予算での生活をしないと年金での生活は

足りるかどうか不安になりますね。

あらあら来年の予定を書くからまたまたお金の話に 

来年の予定に入れるべき重要な事を忘れていました。

節約です😅

いやいや予定ではなく

家訓🤔?座右の銘😆?絶対すべき事❗️

別枠に書きましょう😊

いろいろ我が家の事情愚痴って🙏

最後まで読んでいただきありがとうございました。

ネコママがいつも使っている主婦日記です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

<