ネコママの年金暮らしより

年金暮しのネコママが 日々の生活を お伝えします。

ベランダ栽培始めます🍓🥔🌱

冬の間手を付けずにいたベランダの西側

昨年は3月位から張り切ってリボベジ栽培をしていました。

今年は窓から覗くだけ。気が乗らない😅

実は昨年8月末プランター2つ分🍓苺が枯れてしまいました。

土を片付け封印等と言いながら知らんぷり。

ところが今年の5月に入って洗濯物を干しながらふと見ると苺の苗が、三段重ねにした植木鉢の上段に1つ元気に育っていました。

あらっ!すごい

お水やって無かったのに。

それから朝のグリーンパトロール😅水やりをはじめました。

そして赤い実が

😋🍓を1つ摘まんで味見を😅

甘くて酸っぱくて美味しい!

生命力に脱帽です。

怠けてはいけませんね。

この🍓よつぼしの苗を増やしましょう😀


f:id:falneko:20250602214024j:image  最初の4つは試食済み😋こちらも頂きます。

もう1つキッチンで芽を出してしまった🥔2個をベランダで植えてみることに

🥔を半分にして植えてまだ数日なのにしっかりと育っていました←これダメでした😭

初めて育てる🥔どうなるでしょうか?

少し楽しくなってきましたが💦💦

f:id:falneko:20250602214627j:image  ふさふさと葉が出ています🌱がしかし

あとから塚原農園さんの動画をみてドキドキ。この時期に植えるじゃがいもはカットしてはダメとか品種も強いものをと💦もうここまで来てしまいやり直せないのでとにかくこのまま続投します。素人初心者の失敗体験100%確定ですが、🥔の成長がどこまで続くのかの実験をしてみます😨

f:id:falneko:20250602214937j:image ペパーミントは春になると自力で育つ🌱 夏に美味しい🥤を作ります。

気がつくとペパーミントの成長もはじまっていました。

そして何故か青じそがありました。

庭から移動したアスパラガス等々

ベランダが緑で満ちています。

やる気スイッチ点きました😀

しっかりと水やり そして栄養分時々。

今年もベランダ栽培始めます😀

最後まで読んでいただきありがとうございました。