今年のイースターはドリップコーヒーをプレゼントしようとイベントモードだった先週。
プレゼント用の3種類のコーヒーとニカラグアのコーヒー、自宅用のコーヒーと6回の焙煎をしました。
その後片付けは💦💦 キッチンの大掃除になりそうです。
ガステーブルや少し油が付いた箇所はコーヒーのチャフ( ごみが) 付いてしまいました。このチャフなかなか手ごわい💦
水拭きしたら大変です。濡らさずにブラシでとらないと😱
ドリップコーヒーの袋は
ブラックのシャツに赤いリボン🎀焙煎士ネコママのロゴ。
このかなり若イメージ😆のロゴで印刷。
プレゼントはドリップコーヒーと黒砂糖。
黒砂糖❓️奄美徳之島産の黒砂糖。
ミネラルたっぷりでお茶うけにも😊
こんな砂糖ダメ時代に砂糖のお茶うけはダメかしら?
黒砂糖はダメ❓️
添加物盛りだくさんのお菓子より古くから長寿の島で好まれている
黒砂糖ひと欠片の方が身体にはいいかしらと😊
そうそうもう一品。秋田のモロコシも。
モロコシは小豆とお砂糖←また砂糖
素朴なお菓子でオットの好物。
ドリップコーヒーのロゴで年を誤魔化したのに
お菓子の選択で年がバレバレ😅
何とかこのプレゼント 🎁イースターには届く様に
クロネコヤマトのコンパクトサイズで送りました。
本当にギリギリ💦ドキドキしました😅
次の ☕お届けドリップコーヒーは
妹のお誕生日にバターケーキと一緒の🎁プレゼント用に。
さて次はどのコーヒー豆を焙煎しましょうか。
ネコママの楽しみ話を最後まで読んでいただきありがとうございました。