ネコママの年金暮らしより

年金暮しのネコママが 日々の生活を お伝えします。

プレゼント🎁用のコーヒー😅ですか?

ブラジルコーヒー豆のニュークロップ販売の案内がメールで届きました。

ニュークロップとはお米で例えると新米。

どうしようか、んー🤔 購入出来るなら是非。

そうだ義理の弟の誕生日がもうすぐ。焙煎してプレゼントしよう。

😅意味の解らない理由を付けて今回は値が張るコーヒーを買ってしまいました。

ブラジル さくらブルボン  これがニュークロップ。

グァテマラの ゲイシャ 以前から試したかったゲイシャ種の豆。

三点でいつものコーヒーがもう一点買えたかもの値段。
f:id:falneko:20250309093456j:image 

ブラジル完熟コーヒー豆 梱包もさくら 麻袋ではなくかわいい!

画像は ワールドビーンズショップhttps://worldbeans-shop.com HPより

f:id:falneko:20250309022158j:image 

これで今年のコーヒー予算前期分は残りわずかに、次はリーズナブルなコーヒーにしなくては💦

年金暮しなのに贅沢をと思いますが、メリハリの生活は日々の中で楽しく生きるのに大切かしらと自分を甘やかしてしまいました😅

贅沢の次は節約。

せっせと食費を切り詰め😳

これは不味いです。

せっせとラップの節約 これはアリです。

蜜ろうラップやビン、WECKでの保存。プラスチックをなるべく使わず。お財布と地球に優しく。

フードロスをしないとの努力も惜しまず🙄

きんぴらの残りはチャーハンの具なんてね。

こちらもお財布と地球に優しい。

そして手作りプレゼントはお財布に優しく心のおまけをたくさん足せる。

義弟にはブラジルさくらブルボンとミャンマー星山 コーヒーをドリップコーヒーにして、いつものフルーツバターケーキとマーブルバターケーキとで贈る予定。

実はオットも今月誕生日。グァテマラのゲイシャと黒豆抹茶のバターケーキをつくりましょうか。

かなりムリクリの言い訳をしながら欲しいコーヒー豆を買ってしまったネコママのつぶやきを最後まで読んでいただきありがとうございましたm(__)m