どのコーヒー豆を購入しようかといろいろ見ていた時にジャスミンの名前に惹かれてこのヴァテマラ アンティグア ジャスミンを選びました。コーヒー焙煎を始めた頃は、酸味とコクの★が選ぶ基準でしたが、最近はいろいろ試そうと名前からも選んでいます。
このヴァテマラ アンティグア ジャスミンはコクがありまろやかな飲み心地、ほんの少しの酸味でのんびりとした日に合うコーヒーと思います。
この10年程に数多くのコーヒーを購入してみて未熟ながらもいろいろなコーヒー豆の酸味や甘味コク、苦味の違いを感じています。
ヴァテマラはコーヒーを初めて飲んだ時に違いなど解らずも背伸びして注文そんな学生時代の思い出のあるコーヒーです。
あの頃はテーブルに置いてあったお砂糖を2杯 、スプーン2杯などとおすまししていれてましたね😅
甘いコーヒーが当たり前だった学生時代のネコママ。
以前子供の頃ハワイから訪ねてきた母のお客様の話をしましたが、あの頃はコーヒーは甘い飲み物と思っていました。
張り切って入れたインスタントコーヒーにお砂糖をスプーン2杯入れて冷たい氷を入れたアイスコーヒー。最高のおもてなしをしたつもりに、とても大きなハワイからのお客様からゆっくりとした日本語で
美味しい麦茶ありがとう
と言われた時のえっ! とビックリした苦い半世紀前の思い出は今でもククッ💦と笑ってしまいます。
なぜあの頃はコーヒーにお砂糖スプーン2杯だったのかしら?
それは思い出せません。
最後まで読んでいただきありがとうございました
ヴァテマラ アンティグア ジャスミンの焙煎と説明そしてコーヒーのお話はこちらに記載しています。