ネコママの年金暮し より

年金暮しのネコママが 日々の生活を お伝えします。

年末年始の暮し クリスマス前

あと💦 🎵もういくつ寝るとお正月🎵 💦

今年は早め早めにと話していたのに、年末年始の家事が ドキドキ です。

またいつものバタバタになるのかしら?

ドキッです。

時間は取り戻せませんから、過ぎた日は忘れて何時ものごとく次は何からと考えましょうか。

さて短くなったこの年末は

クリスマス前の仕事、次に年末のイベント🧹🧽お掃除の家事とお正月用の準備をこなさないとね。

ネコママ流ですが😅

クリスマス前の仕事はいつもの贈り物作りから。

今年はコーヒーを贈ると決めたので

5件分のドリップコーヒーを作ります。

どのコーヒーで作るかいろいろ迷って

  ☕マサイAA  ☕コロンビアのエメラルドマウンテン☕イリガチェフG1の3種類☕に決めました。ネコママにとって高い豆ばかりいえいえ美味しい豆をチョイスしました。

太っ腹ネコママ😆美味しいコーヒーのをおすそ分け。

焙煎してからガスが落ち着くまでの72時間程置きミルで挽き

12gのドリップコーヒーを作ります。各2袋にして合計30袋  

ここまででもう5日かかりそうです。

いつものバターケーキとで送るのに2日

またまたギリギリ 

時の経つのは早いですね。本当にクリスマスイヴ前日になりそうです。

ハハハ😅ですが、

時折自分ですべき締め切り間近の仕事作るのも楽しいものです。

緊張感にドキドキ感と締め切りに間に合った時の解放感が😊

現役の時でも会計で締め日にまでに帳簿を間に合わせなくては

納品まで書類を作らなければ等々

ドキドキ沢山有りましたが終わったときのスッキリ感😊好きでした。

またまた別の話しにそれましたが。

🎵丁度今ドリップコーヒーの袋が届きました。

今回は少なめのセットにしましたが、ハマったら・・・🙄沢山?・・・買うかも

f:id:falneko:20241217111745j:image ※注文は50枚セット、今回30枚使います。

さて、これから3種類のコーヒー焙煎はじめましょうか😊

初めて体験のドリップコーヒー作りワクワクです。

最後まで読んでいただきありがとうございました。

 ※コーヒードリッパー用のフィルターセットはこれからたくさん使うかもと思い専門店で購入しましたが、少量ならこちらも便利ですね

 

 

 

 

 

 

<