ネコママの年金暮し より

年金暮しのネコママが 日々の生活を お伝えします。

いつでも簡単 炊き込みご飯 調味料の基本覚えちゃいましょ

f:id:falneko:20241202081201j:image 炊き込みご飯のレシピはいろいろありますが

基本配合を覚えてしまうと、さっと作れ便利です。

ネコママが作っている基本配合は

1.お米2合

2. 炊き込みの具(人参、牛蒡、筍、、干し椎茸 鶏肉、しめじや舞茸等)200g

  油揚げ1枚 具の味付け用調味料 醤油大1/2 酒大1/2  

3.炊き込みご飯用調味料 醤油 小2 酒大2 塩小1/2  

  だし汁(干し椎茸の戻し汁等)←ほんだし小1と水でもOK 

こちらの配合を利用して手元にある材料で気楽に作ってしまいましょう

炊き込みご飯 4人分

 白米2合   醤油 小2    酒大2 塩 小1/2  だし汁

B   人参  筍  牛蒡  干し椎茸(戻して) 等 200g     醤油大½   酒大½   油揚げ1枚

f:id:falneko:20241202222855j:image 残り物の野菜を使って作りました。

① 白米を洗いザルにあげておく

② Bの野菜200gを刻み醤油、酒で味をつけておく油揚げはお湯をかけ細切りにする。


f:id:falneko:20241202223003j:image

③ ①の米にAの醤油と酒、だし汁を炊飯器の目盛りまでいれ、②の野菜、油揚げを米の上へドーナツ状にのせる。

f:id:falneko:20241202223129j:imagef:id:falneko:20241202223156j:image

④ 炊飯器の炊き込みにセットして炊く

⑤ 炊き上がったら軽く混ぜ合わす。

 

お昼ごはんに有り合わせの材料で作ったおかずと一緒に
f:id:falneko:20241202223306j:image

炊き込みご飯二人分はお昼ご飯に、残り二人分おおよそ400gは冷凍保存。

これ便利!

是非試してみてください!

最後まで読んで頂きありがとうございました。

 

<