コーヒー焙煎
昨年クリスマスプレゼント用にドリップコーヒーを作って贈ってから気付きが ☕コーヒー好きにはたまらないコクと酸味 (-ω- ?)と 大丈夫かしら? 普通のテイスト。基準は曖昧ですが、日本人好みと言われているブラジルコーヒー辺りからはじめた方がよかったか…
昨年ブルンジのコーヒーに魅了されてからアフリカのコーヒーに興味津々。 いつも生豆を分けて頂いているショップの地域別一覧でアフリカ産のコーヒー豆の紹介を見る機会が増えました。 ケニアやエチオピアはアフリカ❗️ とても明るいイメージ。大地を動物達と…
今年は自由時間を楽しく自由にと考えたとたんに、ワクワクさて何から? 遊びには動きの早いネコママ。 アレコレ思い巡らして楽しんでいて、どれからはじめましょうかと 先ずはコーヒー☕の楽しみ方からにしましょう。 コーヒー焙煎を真面目に再開してから 殆…
年末に初めてドリップコーヒーを作った時 マサイAAで作りました。 このマサイAAの生豆は袋のままでも芳醇な香りがして ケニア マサイAA 甘味 ★★★★☆ 標高 1600m~2000m 酸味 ★★★ ☆☆ Washed 苦味 ★★★☆☆ コク ★★★☆☆ 花のような香り、柑橘、パッションフルーツ、…
焙煎したコーヒーをドリップバックにする予定で3種類のコーヒー コロンビア エメラルドマウンテン、エチオピア イリガチェフG-1ナチュラル、ケニア マサイAAを焙煎して72時間 コーヒーからのガスが殆ど出なくなるのを待ちました。保管してある棚はコーヒーの…
ほろ苦いマキネッタとなめらかなフオームドミルクでカプチーノ☕ 作りました。 カプチーノはローマの修道士の帽子「カプッチョが語源」 マキネッタで気楽にいれましょう。 コーヒーカップ一杯分 マキネッタ 60cc 牛乳 60cc シナモンパウダー 適宜 ①マキネッタの…
今日は今週末にクリスマス恒例のプレゼントを贈るための準備中です。 続けて同じようなお話するのは少し不思議な事を感じたからです。 今年も恒例のイベント、年末年始の準備かと考え中は身体が重たく肩や腕が痛く手首は物が持てずに お手々をブラブラブラを…
あと もういくつ寝るとお正月 今年は早め早めにと話していたのに、年末年始の家事が ドキドキ です。 またいつものバタバタになるのかしら? ドキッです。 時間は取り戻せませんから、過ぎた日は忘れて何時ものごとく次は何からと考えましょうか。 さて短く…
ミャンマー星山 ミャンマーマンダレー地方 ピン・ウール・ウィン県標高1070m モーテット農園 アラビカSL-34 甘味 ★★★☆☆ 酸味 ★★★☆☆ 苦味 ★★☆☆☆ コク ★★☆☆☆ 精製方法 ウォッシュ 乾燥 サンドライ カップコメント フルーティなフレーバー 後味はクリーン (ワ…
コーヒー焙煎をしながらいろいろなコーヒー豆を紹介して3ヶ月程手元のコーヒー13種の紹介がスエウエシママサプレミアムで終わりました。 新しいサイクルと新しい豆に入る前にプロ仕様ではなく家庭仕様の焙煎の様子のお話を☺️ ジョン・ウェィンが西部劇の焚き…
久しぶりに贅沢なコーヒー豆を購入しました 幻のコーヒーと言われたことのあるコーヒー豆、そんなフレーズに心がときめきます。ネコママのように幻に弱い人への魔法の言葉ついつい買いました。なんて大げさ1kgの値段が自分の中の上限を数百円超えただけです…
マグカップ8分目 市販とは別格のコク!美味しい☕ 今週はコーヒーの焙煎をお休みします。 実はとっておきのドリップコーヒーを購入したから 以前沖縄のコーヒ豆屋さん mochaさんのコーヒーが奇跡的に手に入り(少し大袈裟です) ☺️美味しさに もう一度焙煎を修…
コーヒー豆の中でネコママのお気に入りの一つがこのエルサルバドルのコーヒーです。 このエルサルバドルのコーヒーを飲んだ時に酸味の美味しさにはまりました。 ❓️酸味はモカではまるのでは?と言われそうですが この時はエルサルバドルのコーヒでした。 コ…
十数年前初めてコーヒー焙煎をした時に購入した豆が このトミオフクダでした。 何を選んだら良いかわからない時に ブラジルの豆が焙煎初心者には煎りやすいと本にあり 日本名にひかれ、 先ずこの一点からと煎りはじめた思い出があります。 なかなか本の通り…
コーヒーの情報交換グループの方のブログでブルンジコーヒーの紹介がありました。 ブルンジ?ネコママ知りませんでした。 ブルンジどこ??どこの国?世の中知らないことが沢山。いつまでも勉強です。早速Google先生に 先ずは国から どんな国?アフリカでコ…
7月に焙煎したエメラルドマウンテン はまだら焙煎久しぶりとはいえもったいない事をしました。☕は美味しくいただきましたが、もっとおいしいはずと今回はリベンジです。 ここで少しコーヒーの生産者について コーヒーの産地の多くはコーヒーベルトと呼ばれる…
コーヒーを飲むと眠れなくなる☕たしかに覚醒作用がありますが、それは飲んだ後30分程経ってから。これを利用して昼寝前のコーヒータイムをとコーヒーの事典(成美堂出版)にありました この本は焙煎し始めに参考に購入した本ですが、焙煎の仕方を軽く見て 解っ…
エチオピアはコーヒー発祥の地と言われています。コーヒーの語源はエチオピアのカッファ(Kaffa)地方に由来します。(ワールドコーヒーショップさんHPより) コーヒーの歴史はエカワ珈琲店さんの本でとても詳しくかかれています。 私はまだ読みきってませんが、…
インドネシアコーヒーの在庫がなくなったところにいつもの コーヒー案内がワールドコーヒーショップさんから来ました サイトを見て気になるコーヒーがセールについつい購入。 今までは1㎏単位での購入がリーズナブルなので1㎏での購入でしたが 今回から500g…
ブラジル アロマショコラ 素敵な名前の豆です。 甘味 ★★★★ 酸味 ★★ 苦味 ★★ コク ★★ チョコレートの様なフレーバーが特徴フルーティさ、クリーンなボディ感甘味が広がる ワールドビーンズさんHPより 酸味と苦みがショコラになる様と書いてあるコーヒーについ…