ネコママの年金暮らしより

年金暮しのネコママが 日々の生活を お伝えします。

自家焙煎ではなく家庭焙煎としましょう

コーヒー豆の焙煎を始めてかなりたった頃コーヒーパックのデザインとオーナーの生き方が素敵な沖縄のコーヒー豆屋さんからコーヒーのセットを買いました。 自分基準の自家焙煎のコーヒーの味や香りに慣れてしまっていた時の事。このコーヒー豆の美味しさに自…

幸せの青い鳥は⁉️

子供たちが成人してかれこれ20数年が経ち どんな子育てをしましたか?と問われた時 実は記憶がないと答えるしかありません。 一生懸命に毎日過ごしていたのに 覚えて無いことがたくさん在ります。 ふと こうだったよねと言われても そうだったっけ? そう答…

未利用口座管理手数料😳

職場近くの信金からお知らせのハガキが。 在職中 良く行き来していた信金。 暫く使っていないけど口座を持っているので貯金のお勧めかしら? 通知内容を読んでビックリ‼️ なんと 未利用口座管理手数料引き落しのお知らせ なんということでしょう❗️ 管理手数…

今月は年金支給の月です。

年金暮しになり唯一の収入は偶数月に振り込まれる年金です。 今月は6月 振り込み月。4月,5月分が貰えます。 丁度新年度に入り年金額の改定が。 今年は1.9%の増額 気持ち金額が増えていました。 この金額は賃金、物価の変動率と将来世代の年金水準を確保した…

非常時用ミニカマドでの炊飯と充電式ランタン

もしもの時に備えて時折非常用のグッズを揃えています。 今回はミニカマドと追加の固形燃料。ジャクリーのランタンを購入しました。 非常時用のグッズ使わないのが一番ですが、使いこなせないのは問題と言う事で早速試してみることにしました。 ミニカマドと…

ブログ投稿1年 続けられました\(^-^)/

定年後有意義に過ごしたい。60代で何かをしなくては 先ずはと始めたブログ ようやく6月10日で1年目になりました。 1日でも若い日にと 誕生日前の祖母の命日 ?意味不明ですが,大好きな祖母を思い出し 時の記念日が始まりの日と決め 実は全てがちんぷんかんぷ…